Portrait of successful handsome executive businessman smart casual wear looking at camera and smiling, arms crossed in modern office workplace. Young Asia guy standing in contemporary meeting room.

特定技能制度とは

中小・小規模事業者をはじめとした深刻化する人手不足に対応するため、生産性向上や国内人材の確保のための取組を行っても人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野(特定産業分野)に限って、

一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人
(特定技能外国人)を受け入れていく仕組みを構築する制度です。

特定技能1号のポイント

  • 在留期間:通算で上限5年まで
  • 技能水準:試験等で確認(技能実習2号を修了した外国人は試験等免除)
  • 日本語能力水準:生活や業務に必要な日本語能力を試験等で
  • 確認(技能実習2号を修了した外国人は試験等免除)
  • 家族の帯同:基本的に認めない
  • 受入れ機関又は登録支援機関による支援の対象

受入れ機関は、当該外国人が「特定技能1号」の活動を安定的かつ円滑に行うことができるようにするための職業生活上、日常生活上又は社会生活上の支援の実施に関する計画を作成し、当該計画に基づいて支援を行わなければなりません。

  • ① 事前ガイダンス
  • ② 出入国する際の送迎
  • ③ 住居確保・生活に必要な契約支援
  • ④ 生活オリエンテーション
  • ⑤ 公的手続等への同行
  • ⑥ 日本語学習の機会の提供
  • ⑦ 相談・苦情への対応
  • ⑧ 日本人との交流促進
  • ⑨ 転職支援(人員整理等の場合)
  • ⑩ 定期的な面談・行政機関への通報